2016年3月31日木曜日

菊川3/31(木)春期講習2日目の授業報告

春期講習二日目が始まりました(*^^*)


まずは昨日のちょうちょを背景に貼って完成させました!


春の色合いで気持ちがわくわくしてくる作品になりますね〜!

お花も上手にかけています◎

今日は色の研究をしてもらいたいと思います!
夏期講習に参加してくださった生徒さんは2回目の課題ですが、この課題は何度やってもものすごくお勉強になるので、張り切って挑戦してください(*^^*)

色相環/スポイト絵画
三つの色から沢山の色を作って行きます。

みなさん「いーち、にー、さーん」とスポイトの入れる数を数えながらテキパキと混色ができました。

全部の色を混ぜたら「ブラックっぽいのができた!!」

とみんなで大合唱になりました(*^^*)


ブラックっぽい色という表現に思わず笑ってしまいました!

ブラックっぽい色を使ってグレーゾーンも作ってみました。

たくさんの色が出来たので、スポイトとお指を使って絵を描いて行きましょう!

おててに色水をつけて手形をつけたり

画用紙の上で色を混ぜたり



熱心な研究者の皆さん、思う存分色水を堪能できたと思います。


お指や手のひらで感じるひんやりした絵の具の感触、先生も大好きです(*^^*)

線路や電車を描いていた生徒さんもいました。
美しいですね。

少年クラスでは、さらに本格的な色の研究をしました!

パレットの上で三つの色を混色していきます。
色の配合を変えながら、同じ紫から赤っぽい紫、青っぽい紫を作っていきます。
画家さんのパレットのようにたった3色からこんなにたくさんの色が作れました!すごいですね(*^^*)


色のカードもできたので、「悲しい色」「嬉しい色」の組み合わせを考えたり、みんなでクイズえお出し合いました!

「七夕の日に流星を見て嬉しい気持ちの色」

「海の色」

「果物の色」

いろんな問題が出ましたね!

そして、最後に前日に描いたモチーフのきじの色と自分で作ったカードを合わせて使える色を探して見ました!


グレーゾーンが特に使えそうでしたね◎

明日の着彩も頑張ってください!


担当したのは、あさみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年3月30日水曜日

菊川3/30(水)春期講習1日目の授業報告

こんにちは!今日から春期講習が始まりました。
1日目、2日目を担当しますあさみ先生です(*^^*)よろしくお願いします。

幼児クラスでは夏期講習にも参加してくださった生徒さんがちらほら。
ちょっぴりお兄さんになったみなさんにまたお会いできて嬉しかったです。

1日目幼児クラスの課題はデカルコマニー/ちょうちょのいる風景です。

紙を半分に折って数字の3を描いて、切ってみましょう。


すると「ちょうちょだ!!」

みなさんびっくりしていましたね。

何枚もちょうちょを作ったら、絵の具をちょうちょに乗せて、

ぺったん!と羽を閉じます。

あらら絵の具がはみ出てしまった生徒さんも...(*^^*)
ぱかっと開くと、左右対称の模様がちょうちょにできました。かわいいね!

次は背景を描きます。
ちょうちょはどんな所を飛んでいるかな〜?

「お花畑だよ!」
「くまの惑星だよ!」

みなさんそれぞれ思い思いの背景を描きました。

時間切れになってしまったので明日ちょうちょを貼ることにしました(*^^*)

楽しみですね!


少年クラスは静物着彩を色の勉強を踏まえながら3日間で描いていきます。

1日目は、イーゼルを使って鉛筆でキジを描いていきましょう。

といっても先ずは鉛筆の練習から!
デッサンのえんぴつの持ち方で線の練習をしました!
小さな画家さんの誕生です◎
次はエスキースです。指で四角を作って紙の中にどういう大きさでキジを入れようか考えながら描いて行きます。


よく見てよく見て〜!


大体のバランスが決まったら、本番の画用紙に描いて行きましょう。
自分が描いたエスキースも見ながら、モチーフもよーく見ながら、描いて行きます。
形がとれたら、細かい部分も描いていきましょう。

とっても上手です◎

モチーフを近くで見て羽の模様や足の模様も細かくかいていましたね!

明日は着彩の為に色の研究をしていきましょう。

担当したのは、あさみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年3月26日土曜日

菊川3/26(土)の授業報告

こんにちは!今日は風が冷たかったですね。

幼児クラスでは体験のお友達をお迎えしてみんなで木のコラージュ絵画を制作しました(*^^*)

割りばしハウスの生徒さんは今日は割りばしを染めていきました!ブルー系で爽やかな色合いです。

もうすぐ桜の季節です。桜の木を作っていきましょう!


まずは画用紙を好きな色のクレヨンで塗っていきましょう。


カラフルな虹のようです。

がじゅくのクレヨンは柔らかいので色を重ねると色が混ざっていきます!

クレヨンで塗れたら...半分こ半分こ、と折って、切っていきます。

これが幹や枝になるのです!

背景を塗った紙に先生がお手本で木の幹を配置していると、
「Yだ〜!」と教えてくれた生徒さんが。

そうそう(*^^*)英語のYのように枝がだんだん広がっていくように配置するのがポイントです。

もちろん好きなように配置してオッケーです◎


独創的ですね!

枝が貼れたらタオルを丸めたもので桜をスタンプしていきます。
満開の桜の木が完成です❁

少年クラスではそれぞれの課題を進めていきます。

木のコラージュを制作した生徒さんはなんとプルーンの木を作ることにしました。プルーンの実も作って貼っていきます(*^^*)

食品サンプルピザを作った生徒さん。
なんと雪だるまのチーズが乗っています。箱にもチーズが描かれていてテーマを決めて制作できました◎
地図を描く課題の生徒さん。
今日はさらに町並みを描きこんで区画毎に色を塗り分けていきました!
賑やかな商店街が印象的な作品です。

時計の文字盤を完成させた生徒さん達。粘土を使った飾りも貼り付けて、立体的な作品になりました。

担当したのは、あさみ先生とあゆみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年3月25日金曜日

菊川3/25(金)の授業報告

こんにちは。
今年度の菊川スタジオ、金曜クラスの授業は今日で最後です。
思い残すことなく制作して、来年度に繋げていきましょう。

●幼児クラス

プラ段での迷路制作の続きです。

◯今日はトンネルを作りました。
   幼児さんには難しいですが、一つずつ一生懸命、進めていきます。


●少年クラス

段ボールの迷路の続きです。

◯先週までに大体の形はできているので、あとは自分なりの工夫をしていきます。



◯裏側の造形は大変ですが、ビー玉で何度も確認しながら進めていきます。

☆最後は色を塗って華やかにしていきます。

では、また来年度。

さようなら。




さやと先生とゆう先生でした。(記:さやと先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年3月20日日曜日

菊川3/20(日)の授業報告

こんにちは!
今日の合同クラスは、振り替えの生徒さんと体験のお友達をお迎えして食品サンプルカレー作りをしました(^ ^)


どんなカレーが好きか自己紹介でも教えてもらいながら、カレーの具を考えてエスキースを描きました。

にんじんやお肉、ウインナーや、昆布を入れる!!とみなさんアイデアを出しながら、それぞれ好きな具を紙粘土で作っていきます。

お米も指先でくるくる丸めて一粒ずつ作っていきましょう。

みなさん集中している表情が輝いていました(^ ^)

おおきめのお肉やジャガイモ、美味しそうだね!

最後に色ボンドをルーにします。


よーくまぜてね!と先生が言ったので力いっぱい混ぜてくれた生徒さん、

顔にボンドが飛び跳ねて、「えへへ!!」と嬉しそうでした。

みなさんとっても美味しそうなカレーができましたね◎
最後にスプーンを作って完成です(^ ^)


担当したのは、あさみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年3月19日土曜日

菊川3/19(土)の授業報告

こんにちは!今日はやっと春らしい陽気で気持ちが良かったですね。

今日の幼児クラスは体験のお友達をお迎えして食品サンプル作りでカレーを作りました(*^^*)

どんなカレーにするか決まったらエスキースを描いて、具材を作って行きましょう。
粘土に絵の具を混ぜていろんな具が出来ましたね。

白い粘土を小さくちぎって丸めるとふっくらご飯に!

ご飯はひとつぶずつたくさん作ります。
みなさん小さい指でコロコロさせて作っていました。

すごい集中力でした◎

さいごにルーをかけましょう!

おお!!美味しそうです◎


エスキースどおりグリーンカレーを作ってくれた生徒さんも!
スプーンも紙粘土で作りました◎

体験のお友達に「こうやってやるよ」と教えてあげていた3歳の生徒さん。
成長を感じました(*^^*)

振替の生徒さんたちは迷路作りです。
今日は迷路の世界にいる人やタコを作っていました。
楽しそうですね!

少年クラスではダンボール工作で作った 「菊川書店」が完成しました!
古本もあったりコーヒーが飲めたり素敵な本屋さんです。1日ゆっくり過ごせそうですね。

お菓子のパッケージデザインを制作した生徒さん。
前回のパンプキンアイスに続いて今日はトマトアイスのパッケージを考えました。

「トマトかいじんあらわる」
笑!
なんとも可愛い!先生、こういう面白いキャラクターがたまらなく好きです。

バーコードやアレルギーまでこまかく表記されています。商品には必要な情報も盛り込まれたデザインができました◎


担当したのは、あさみ先生となつみ先生でした。(記:あさみ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2016年3月18日金曜日

菊川3/18(金)の授業報告

みなさんこんにちは!今日はさやと先生がお休みなので、ゆう先生が授業を担当しました!
なんてすがすがしい気候でしょうね!春の香りがします。
電車に乗っていても、真冬の格好の人は少なくなりましたね。
衣替えをそろそろしなければ!とゆう先生も思いました。

さて、今日も授業報告をしたいと思います。

○幼児クラス
「デコルコマニーの蝶」「立体迷路作り」

立体迷路を制作しています。迷路らしくなってきましたね。これからどんな仕掛けが登場するのでしょう。

デコルコマニーの蝶、完成です。緑色の背景の色が爽やかでとっても良いですね。蝶の形もうまく切りました。


○少年クラス
「立体迷路作り」

少年クラスが作っている迷路は、少し複雑な仕掛けがあるようです。着々と制作が進みますね。


担当したのは、ゆう先生でした。(記:ゆう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ